秋田県能代市の過疎集落活性化「ときめきプロジェクト」のホームページです




「ときめきプロジェクト」の目的

日本の中で農家人口はわずか4%にすぎません。
しかも高齢化や過疎化によって、その数は減り続けています。
そう遠くないうちに、農家がいなくなり、農村が消滅する時代が来るという人すら出てきています。
しかし、「ときめきプロジェクト」に結集した私たちは、 農業や農村衰退の流れを食い止め、地域の農家と住民がともに生き続けることを心から願っています。
アメリカやヨーロッパでは、CSA(コミュニティ・サポーティド・アグリカルチャー、地域が支える農業) という取り組みが1990年から広がっています。
日本にも「産直」や「提携」という取り組みがあります。
そうした取り組みを発展させて、「ときめきプロジェクト」は
地域の農家と住民が協働して、
農業と農村を存続させる仕組みを
作ることを目的とします。




月に1回、常盤地域の高齢者の集いの場として「生き生きサロン」を開催。
加工施設で開発したお弁当などを提供しています。




「地産地消を進める会」と連携し、野菜ソムリエなどによる調理ワークショップを開催。 第1回目は9月27日(土)「夢工房 咲く・咲く」にて開催決定!!




毎週日曜日、「夢工房 咲く・咲く」 駐車場で開催されている朝市に屋根を設置して、風雨や夏の日差しをよけられるようにする。
能代は「木の里」なので、野菜などを並べる台や箱を杉製のものにする。




AAREAさんによる 手作りの杉製テーブル&箱
(朝市用の特別製)



地場産の農産物の加工品を開発し、常盤の名物として商品化する。




谷口 吉光 NPO法人地産地消を進める会
谷口 篤子 NPO法人地産地消を進める会
泉 牧子 JA全農あきた
島田 真紀子 ホームページ制作SHIMADA (大館市)
畠山 健人 市民活力推進課(常盤担当)
能登 祐子 夢工房 咲く咲く ・ すみれ会
平山 はるみ すみれ会会長 ・ 逸品会
佐々木 松夫 市役所
石川 博孝 常盤ときめき隊 隊長
佐々木 茂子 常盤ときめき隊
佐藤 友一 設計集団「環」理事長
小林 孝生 AAREA
鈴木 文子 常盤の里づくり協議会事務局
秋田県立大学



このページのTOPへ  HOME

Copyright ? 2014 常盤ときめき隊 All rights reserved.
by ホームページ制作 SHIMADA
inserted by FC2 system